採用情報
責任感と向上心、そして資格を取得する意欲のある方を求めています
~ 私達が手掛けた建築物や構造物等は永く形として残ります。未来に誇れる仕事を一緒にしましょう! ~
求める人材像
入社後のキャリアフロー
研修風景
◆新入社員研修 ◆PC研修
◆学科試験対策講習 ◆電気工事士技能講習
◆安全衛生教育 ◆技術指導
◆昇柱訓練 ◆電気工事総合講習
新卒採用 募集要項(令和7年1月21日現在)
※企業説明会は随時開催しております。お気軽にお問合せ下さい
募集職種 |
|
---|---|
募集対象者 |
各年3月 大学・短大・高専・専門学校 卒業見込みの方 |
必要免許 |
・普通自動車運転免許 ・準中型自動車運転免許以上の保有者は優遇致します。 |
応募書類 |
|
募集方法 | 随時受付致します。 お問い合わせは、電話またはメールにてお願い致します。 会社説明及び会社見学等は、ご要望に応じて随時対応させて頂きます。 |
雇用形態 | 正社員 |
初任給 |
大学卒 225,000円(手当含む) |
諸手当 |
勤務・資格・厚生・助成・調整・固定残業・通信・通勤・住宅等各種手当 ※資格手当について 当社が定める100種類以上の資格を保有もしくは取得した場合に毎月支給。 資格ランクに応じて支給する1種類当たりの手当月額は1,500~10,000円です。 ※各施工管理技士を取得した場合、資格手当とは別に報奨金を支給します。 |
昇給 | 年2回 |
賞与 | 年1回 |
勤務地 | 本社(和歌山県御坊市湯川町小松原字瀬崎坪613番地の2)及び各現場 |
勤務時間 |
8:00~17:30 ※休憩時間は10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15の計1時間30分 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆、その他会社指定日、年次有給休暇 年間休日 123日 ※令和6年度 有給休暇平均取得日数 10.7日 |
福利厚生 | 社会保険完備、社宅(独身用・家族用)、慶弔見舞金制度、退職金制度、空調服貸与、メディカル検診規程、インフルエンザ予防接種補助、その他 |
教育研修 |
新入・PC・各種安全衛生教育・各種技能講習・Web講習・社外研修等をOJT、OFF-JTにて実施。また、会社負担での外部資格取得もあり。 ※第二種電気工事士・第一種電気工事士・1級電気工事施工管理技士の重要資格については合格するまで学科試験対策講習、実技試験対策講習を実施。 |
キャリアイメージ |
(工務技術職) ◆入社1年目~工務部配属後、現場作業者及び現場監督見習いとして経験を積み、各研修を受けながら必要資格を取得する。 <第二種・第一種電気工事士 受験対策講習>
◆入社5年目~初級役席に昇進。それまでの経験を活かし、各工事で先輩社員のフォローを受けながら現場監督として従事。継続して資格取得に励む <1級電気工事施工管理技士 受験対策講習>
◆入社10年目~1億円超の現場の監督として従事。経験を積み更に資格取得に励む。中核社員として若手の指導も行う。
◆入社20年目~適性を考慮し工務部のリーダー・幹部候補へ
最終、時代に必要とされる人財に成長する。 |
※採用実績(主な出身校)
愛知工業大学、大阪電気通信大学、京都産業大学、近畿大学、摂南大学、大同工業大学、拓殖大学、東海大学、東京都市大学、東北学院大学、徳島大学、徳島文理大学、同志社大学、名古屋商科大学、福井工業大学、桃山学院大学、流通科学大学、和歌山大学、関西外国語大学短期大学部、産業技術短期大学、徳島文理大学短期大学部、日本工学院専門学校、大阪電子専門学校、近畿コンピューター電子専門学校、近畿職業能力開発大学校、修成建設専門学校、和歌山県立和歌山産業技術専門学院、和歌山コンピュータビジネス専門学校、和歌山県立紀央館高等学校、和歌山県立熊野高等学校、和歌山県立田辺工業高等学校、和歌山県立南部高等学校、和歌山県立日高高等学校、和歌山県立箕島高等学校、和歌山県立和歌山北高等学校、和歌山県立和歌山工業高等学校
キャリア採用(一般採用) 募集要項(令和7年1月21日現在)
募集職種 |
|
---|---|
募集対象者 |
高等学校卒業以上 下記資格を保有されている方は優遇致します。
|
必要免許 |
・普通自動車運転免許以上 ・準中型自動車運転免許及び中型自動車運転免許(8t未満含む)以上の保有者は優遇致します |
応募書類 |
|
募集方法 |
随時受付致します。 お問い合わせは、電話またはメールにてお願い致します。 会社説明及び会社見学等は、ご要望に応じて随時対応させて頂きます。 |
雇用形態 | 正社員 |
給料 | 当社規定により決定致します。 |
諸手当 |
勤務・資格・厚生・助成・調整・役職・固定残業・通信・通勤・住宅等各種手当 ※資格手当について 当社が定める100種類以上の資格を保有もしくは取得した場合に毎月支給。 資格ランクに応じて支給する1種類当たりの手当月額は1,500~10,000円です。 |
昇給 | 年2回 |
賞与 | 年1回 |
勤務地 | 本社(和歌山県御坊市湯川町小松原字瀬崎坪613番地の2)及び各現場 |
勤務時間 |
8:00~17:30 ※休憩時間は10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15の計1時間30分 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆、その他会社指定日、年次有給休暇 年間休日 123日 ※令和6年度 有給休暇平均取得日数 10.7日 |
福利厚生 | 上記、新卒採用と同様。 |
※紀南電設株式会社は法令に基づき「公正な採用選考」を目指し、「応募者に広く門戸を開き」、「適性・能力に基づいた採用基準」を徹底します。